2011年12月28日水曜日

寺久保エレナ at ルクラブ・ジャズ 2011-12-27

またまた寺久保エレナを聴きに行ってまいりました。場所はなんと、いつもお世話になっている京都三条の「ル・クラブ・ジャズ」です。

今回はバークリーのOB、現役のメンバーからなる「Nippon Soul」というユニットのメンバーとして一時帰国です。関西は甲陽学院という音楽系の専門学校がバークレーと提携していて、今回のメンバーがワークショップの講師役でセミナーをやったみたいです。


境野慎一郎(Leader; Bs)
寺久保エレナ(As)
大林武司(Pf)
則武諒(Ds)


ということから結構格安でルクラブにもおいでいただけたという訳です。


店に入ってみると、意外と客が入ってない。なんか不思議です。前々回の大阪ミスターケリーズの時は、すっかりライブのスケジュールを見落としていて、お店に慌てて電話してキャンセル待ちで入れてもらった位なのですが、ルクラブで平常時の机配置で8割程度の入りです。ミュージシャンも一番奥の机とカウンターに待機できるくらいです。

うーん、京都にエレナちゃんは響かないのかな。あるいは、今回はエレナちゃんはリーダーではなく、ゲストのアルトということで、いまいち宣伝文句が響かなかったのか。ちょっと意外な感じでした。

でも、僕がいつも陣取っているルクラブのカウンターにエレナちゃんが座っている、出番を待っている、ということで、なんか共有感がふつふつと湧いてきて、ドキドキしました。なんかあれやな、AKBファンのおっちゃんみたいなもんかも。


でも始まってみるとそんなことは忘れていい演奏でした。楽しめました。




当日のセットリストです。

1st set
Take The A Trane
What Is Things Called Love

Con Alma
Donna Lee
Ispahan
St. Thomas

2nd set
Get Out From The Darkness(境野慎一郎)
Waltz(大林武司)
That's The Truth(寺久保エレナ)
Slot(大林武司)
That's What It Is(境野慎一郎)

アンコール:Anthropology

最初のセットはスタンダードを中心に、次はオリジナルを中心に演奏してくれました。エレナちゃんが吹くドナリーは良かったな。あとセントトーマスなんてライブじゃなきゃ聴けないもんな。

大林くんのオリジナル2曲も良かった。ECM系というかなんというか、ありがちなジャズとは違うかっこいい曲でした。



今回のエレナちゃんを聴いて、「また一皮むけたな」という印象を持ちました。

以前のエレナちゃんは若さと技術を前面に出して、簡単にいうと爆破する系のプレイが多かったですね。「おめーら、こんなふうに吹けないやろ!?」的な、かなり挑戦的なソロが多かったです。もちろんそういう演奏を聴きに来ている人も多いし私も好きです。でも今回はそのようなブリブリ系でプレイは鳴りをすっかり潜めて、むしろ一つ一つの音を静かに大事に吹くようにしていました。

バークレーでそういうふうな教育を受けたのかな。派手ではなくなったのですが、演奏とコミュニケーションを大事にするプレイヤーに成長したなと感じました。


何でもかんでも、言ってみれば「アホみたい」にブリブリ吹くのはある程度の技術があれば可能です。そういう演奏はたいてい誰でも同じような演奏になって、個性が失われます。そんな中で大事に吹くスタイル、丁寧に演奏するスタイルは大事です。

エレナちゃんはちょうどそういうことを身につけようとしている過渡期なのかもしれません。



でも、聴く方としてはドナリーでブリブリとバカっ速で吹いているのを見ると・聴くと、やっぱアドレナリンが出ますわ。イェイ!



最後の曲で、エレナちゃんと同じ札幌出身のテナーで、現在はバークリーに行っている「馬場智章」君がシットインしました。彼の演奏は北海道の湖をテーマにしたCDで聴いたことがあります。まぁまぁ上手なテナーだと思いましたが、取り立てて強い印象はありませんでした。よくある感じのテナーですね。今後に期待しましょ。


ということで、前回8月に大阪で聴いた時、「あぁ、これでエレちゃんとは3年は会えないな」と思っていましたが、たったの4ヶ月後に再開できました。このペースじゃまた来年も逢えそうですな。







これにもエレナちゃんが参加している


2011年12月17日土曜日

京都・先斗町のハロードーリィでライブ

2012年12月16日(金)に先斗町のハロードーリィでライブをやらせて頂きました。


ちゃんと看板も出てました



メンバーは堀浩一郎(as)、長谷川明正さん(bs)、笹井真紀子さん(pf)、西本憲史さん(ds)です。

西本さん

長谷川さん

笹井さん


今回はベースの長谷川さんからのお誘いでした。京都の「ル・クラブ・ジャズ」に遊びに行くようになって、いろんなホストの方と演奏する機会がありました。長谷川さんもそんなお一人です。


なんといってもうれしかったのは、自分が誘ってもらえるようなレベルと認められたことです。私のことをちょっとうまい素人さん・・・ではなくて、プロでジャズを生業にしている皆さんと一緒に仕事ができるレベル、だと思ってくれたことです。すこし自信がつきました(笑)。


でも本格的なライブはほんと何年ぶりだろ。大学出てから初めてだから18年ぶりです。あまりにブランクが長かったね。



苦しかった。間違えた。爆発した。疲れきった。そして気持ちよかった。

1st

  1. Stella By Starlight
  2. Peace (H. Silver)
  3. Someday My Prince Will Come
  4. Night And Day
  5. The Christmas Song
  6. Four (M. Davis)

2nd

  1. When You Wish Upon A Star
  2. Have You Met Miss Jones?
  3. Naima (J. Coltrane)
  4. Star Eyes
  5. Zin-Go-Zi (K.Hori)

3rd

  1. Blue Minor
  2. I Love You Porgy
  3. Fee-Fi-Fo-Fum (W. Shorter)
  4. Hark! The Herald Angels Sing (賛美歌)
  5. Yes Or No (W. Shorter)


慣れない50分のペース配分がさっぱりわからず、いつものように何も考えず突っ走ったら見事後半にバテて、4曲目あたりからはかなり厳しかったです。でも2ステ目からはだいぶ慣れてやれるようになりました。



今回、京都で初の「Zin-Go-Zi」(神護寺)をやりました。この曲を作ったときは札幌に住んでて京都を旅したときに作ったのですが、まさかその自分が京都市民となることも、その京都で演奏することなど想像もしませんでした。


Naimaもやりました。テナーの時は難しい曲だな、と思っててほとんどやったことがなかったんです。アルトを吹くようになって譜面を見てたら、いい曲だなと思えるようになってきました。


3セット目はショーター特集になってしまいました。2ndで演る予定だったYes Or Noが時間切れで持ち越しになったので、2曲も入っちゃった。


意外と気持ちよかったのが「Hark! The Herald Angels Sing」。これは有名な賛美歌でクリスマスソングなんですが、なぜか燃えました。

有名なところでは、Fourplayのクリスマスアルバムの中で取り上げているのですが、これが6/8拍子でやっててかっこいいんです。



普通に4拍でやるのも面白くないなとおもって、このFourplayバージョンでやってみると、これが楽しい。同じようなコード進行がこれでもかと来るもんで、ついつい気持ちも高揚してきます。でもっての爆発ですわ。




という訳で、はじめは緊張、途中は結構いっぱいいっぱいで、でも終わる頃はちょっと寂しくなって終演となりました。

また誘ってくださいませ。




笹井真紀子さんのCDをゲットしました。






「MYM」
笹井真紀子(Pf)
平川雅子(Bs)
斉藤洋平(Ds)


昨年に発売された初CDです。これが綺麗なんです。いわゆるジャズピアノトリオ~という感じではなくて、なんというかECM的な叙情的な感じのCDです。オリジナルの4曲とも美しい。お勧めです。

せっかくなのでAmazonとかネットで大々的に売ればいいのにと思うのですが、本人曰く、面倒なので手売りだそうです(苦笑)。

というわけで、彼女のブログから直接問い合わせてください。

2011年12月10日土曜日

ビルボード大阪 ~大橋純子~

昨日は初のビルボード大阪大橋純子さんを聴きに行きました。


というのは大橋純子さんと今回のDuoツアーで回っているのが、私の同期でピアニストの大山泰輝ということで、彼との20年ぶりの再会を果たしに行ったわけです。

彼とは大学のジャズ研の時に、ときどき一緒にバンドで演奏したりしていました。そのうち彼はプロの道に進んで、近藤房之助さんや沢田研二さん、大橋純子さんらとツアーを回るほど、今や一流ミュージシャンから信頼されるトップピアニストとして活躍しています。

そんな彼のピアノのいまを聴きに行ってきました。

ビルボードは今回はじめての侵入。昔、ブルーノート大阪の頃に行きましたが、雰囲気は同じような感じかな。ちょっとアダルトな高級なライブハウスですな。


 始まると撮影はできないので写真はないのですが、ほんとよかったですよ。大橋純子さんのファンというわけではないのですが、彼女はほんといい声です。とても60過ぎとは思えない、艶のある太い声です。1曲目にWish Upon A Starを歌ってくれたのですが、よかった。ジャズをもっと歌ったらいいんでないかな。

大山は、もちろん一流のプロなんで、ここで改めてうまいといってもしょうがないのですが・・・、うまかった。今回のツアーは大橋さんと大山のDuoでのツアーなんですが、ピアノ1台しかいないという感覚がなかったな。ピアノだけで、ピアノ・ベース・ドラムの3役がちゃんと聞こえてきたので、音がすごく厚かった。やっぱすごいね、一流は。

次は京都に沢田研二さんのツアーで来るとのことで、次の再会を約束しました。





大山氏が参加しているらしい







2011年12月4日日曜日

ミニOB会

12/2に札幌から友人が来たので、大阪の単身赴任中の後輩にも声をかけて、ミニOB会となりました。軽く居酒屋で引っ掛けて、いつものルクラブへ。

金曜日は角田(すみだ)さんのオルガンの日なのですが、事実上セッションデーとなっております。お付き合いくださりありがとうございます>角田さん。




久しぶりのジャズ研っぽいセッションで楽しかったな~。選曲はライブハウスのセッションっぽい感じになりましたが、それはそれで良かったんじゃない?

やるもやったり16曲に及びました。初めての曲をiPadで見せてもらいながらのもあったし。やっぱこういう時は納浩一さんのセッション用のスタンダード集があればいいけど、やっぱiPadが欲しいな~。